共有とエクスポート
国を配置し回転させた後、その正確な構成を共有したり、変換されたジオメトリをエクスポートすることができます。
URL共有(圧縮されたディープリンク)
現在の状態(カメラ、選択したアイテム、位置、回転、色、オプション)はURLハッシュに圧縮されます。ブラウザのURLをコピーするだけで、アカウントは不要です。

共有方法
- 国を選択して配置(必要に応じて回転)
- 完全なURLをコピー(ハッシュに圧縮状態が含まれる)
- メール、チャット、ソーシャルメディアに貼り付けるか、埋め込む
- 開いた人は同一のマップ/グローブ構成を復元
注意事項と制限:
- GeoJSONまたはTopoJSONファイルからカスタムデータをインポートした場合、共有ボタンは無効になります。
- 国を追加しすぎてURLの最大長に達した場合も、共有ボタンは無効になります。通常、30~50の国を含むマップを共有できますが、制限に達した場合は一部の地域を削除してみてください。
GeoJSONのエクスポート
エクスポートは、ジオメトリに対するすべての変換(平行移動+回転)を適用してからパッケージ化します。
利用例:
- 教室や研究用のビジュアル
- GIS / データビジュアルツールへのインポート
- オフラインで比較スナップショットを保存
カスタムデータのインポート
専門的な分析のために独自のポリゴンを追加し、組み込みの形状に対して再配置します。カスタムレイヤーはエクスポートに含まれます(制限の範囲内)。
次: チュートリアルの目次に戻るか、Aboutページを探索してください。